蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207573866 | 387/マ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000514287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白山信仰の謎と被差別部落 |
書名ヨミ |
ハクサン シンコウ ノ ナゾ ト ヒサベツ ブラク |
著者名 |
前田 速夫/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ハヤオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22601-9 |
ISBN |
978-4-309-22601-9 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
なぜ被差別部落に白山神社が多いのか? 白山信仰がその一大中心地・北陸で、一向一揆に駆逐され、時宗との対立・融合をみながら、近世に蘇った姿を追う。 |
著者紹介 |
1944年福井県生まれ。東京大学文学部英米文学科卒業。民俗研究者。雑誌『新潮』編集長などを務める。「余多歩き菊池山哉の人と学問」で読売文学賞受賞。その他の著書に「白の民俗学へ」等。 |
件名1 |
白山(石川県)
|
件名2 |
山岳崇拝
|
件名3 |
部落問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
平成10年度の医療・保健分野を展望する資料・報告をまとめたもの。巻末に医療関連統計、年誌一覧表、昭和39年〜平成10年度版の総目次・総索引がある。 |
(他の紹介)目次 |
1 高齢社会の医療と社会保障改革 2 医療政策 3 生涯教育 4 日本医学会の活動 5 国際関係の動向 6 平成10年度における保健医療の展開 7 委員会の活動成果 8 医師会総合情報ネットワーク 9 医療政策の研究 10 医療関連統計 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ