検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移動図書館ひまわり号  

著者名 前川 恒雄/著
著者名ヨミ マエカワ,ツネオ
出版者 夏葉社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007292840016.2/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮嶋 茂樹 報道写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000259036
書誌種別 図書
書名 移動図書館ひまわり号  
書名ヨミ イドウ トショカン ヒマワリゴウ
著者名 前川 恒雄/著
著者名ヨミ マエカワ,ツネオ
出版者 夏葉社
出版年月 2016.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-904816-20-2
ISBN 978-4-904816-20-2
分類記号 016.21365
内容紹介 1965年、図書館のなかった市に、1台の移動図書館が誕生する。本を求めている人がいるなら、どこへでも行く。若い彼らの実践が日本の図書館を大きく変えていく。本と、市民と、図書館で働く人たちの、熱い記録。
著者紹介 1930年生まれ。石川県出身。東京都日野市立図書館長、滋賀県立図書館長、甲南大学文学部教授などを務めた。著書に「図書館の発見」「われらの図書館」など。
件名1 日野市立図書館
書誌来歴・版表示 筑摩書房 1988年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 ある時はターゲットにカメラを壊され、ある時は、ウン十万のレンズを失い、またある時は生命の危険の綱渡り…。張り込み、潜入、変装、突撃の末に数々のスクープをものにしてきた報道カメラマンの冷汗タラリの奮戦記。
(他の紹介)目次 不肖・宮嶋、七歳にして立つ
十七歳で初のスクープ写真?
カメラマンは二度死ぬ
右翼に入らずんばスクープを得ず
二十歳の原点―初体験はまとめてやってくる?
涙なくしては語れない二十二歳初仕事悲話
諸行無常・女性不変
ストロボは忘れた頃に光りだす
深く静かに潜航せよ
仕事と女をハカリにかけたら、仕事が重たいカメラの世界〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。