蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600197719 | 914.6/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000286364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロザリオの鎖 |
書名ヨミ |
ロザリオ ノ クサリ |
著者名 |
永井 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,タカシ |
出版者 |
中央出版社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8056-9602-8 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
骨と皮建築、鳥かご建築、はらわたぬき建築、カフェテリア手法、テレビ景観…現代都市を彩るこれらモダニズム/ポストモダニズムの建築たち。豊富な図版と実例をとおして20世紀都市景観の変遷をたどり、底に流れる思考と理念を解読する。 |
(他の紹介)目次 |
序―景観へのゼネラルアプローチ 未来への回顧―1890年代に描かれた二十世紀後半の景観 建築における旧様式と新様式―1880年〜1930年 近代都市計画の発明―1890年〜1940年 第一機械時代の日常景観―1900年〜1940年 建築におけるモダニズムと国際主義―1900年〜1940年 幻影の時代の景観―1930年〜現在 機能分離都市の計画―1945年〜1975年 企業化する都市景観―1945年〜 モダニスト建築と晩期モダニスト建築―1945年〜〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 イタリア文学論
7-296
-
-
2 翻訳書あとがき
297-361
-
-
3 言葉の森の放浪者
解説
363-381
-
武谷 なおみ/著
前のページへ