蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300564986 | 361.8/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市計画-神戸市 宅地-歴史 神戸市-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000069905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部落の21家族 ライフヒストリーからみる生活の変化と課題 |
書名ヨミ |
ブラク ノ ニジュウイチ カゾク |
副書名 |
ライフヒストリーからみる生活の変化と課題 |
副書名ヨミ |
ライフ ヒストリー カラ ミル セイカツ ノ ヘンカ ト カダイ |
著者名 |
部落解放・人権研究所/編
|
著者名ヨミ |
ブラク カイホウ ジンケン ケンキュウジョ |
出版者 |
部落解放・人権研究所
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
507p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7592-0222-6 |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
部落の生活に見られる積極的な側面や家族・親族の生活史などのインタビューを収録した部落の調査研究報告書。21家族・親族から3家族選び、部落が直面している課題、問題を描き出す。 |
件名1 |
部落問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
品種選びから合理的な調味液の配合、漬け方、販売の工夫まで、調味浅漬、キムチ、しょうゆ漬、味噌漬など三四種類を詳解。著者が指導した浅舞婦人漬物研究会など、事例も紹介。各県の中小企業技術アドバイザー、茨城県、岩手県マイスターとしての長年の蓄積を全公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 農家が始める漬物の加工販売―ばらつきのない製品、周年生産をめざす 第2章 経営戦略と加工施設、販売の方法 第3章 材料の準備と漬物加工の基礎 第4章 種類別漬物加工の実際 第5章 事例紹介 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 3世代のライフヒストリー
15-172
-
-
2 部落の生活様式
175-226
-
西田 芳正/著
-
3 解放運動の意図せざる帰結と生活変革の課題
227-269
-
西田 芳正/著
-
4 部落におけるカルチュラルモデルの形成
270-334
-
村上 民雄/著
-
5 自分のムラに対して違和感を表現するとき
335-367
-
中川 ユリ子/著
-
6 部落差別と向きあう子育て
368-413
-
神原 文子/著
-
7 部落のジェンダー
414-452
-
神原 文子/著
-
8 青年のアイデンティティ形成
453-504
-
松下 一世/著
前のページへ