蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤマガラの芸 文化史と行動学の視点から
|
著者名 |
小山 幸子/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,サチコ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601681505 | 779.5/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000601945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマガラの芸 文化史と行動学の視点から |
書名ヨミ |
ヤマガラ ノ ゲイ |
副書名 |
文化史と行動学の視点から |
副書名ヨミ |
ブンカシ ト コウドウガク ノ シテン カラ |
著者名 |
小山 幸子/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,サチコ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-30203-5 |
分類記号 |
779.5
|
内容紹介 |
おみくじ引きをはじめ、失われたヤマガラ芸のルーツを歴史の森に訪ね、芸のしくみと調教法、動物と人間のかかわり、そして人間について行動学的に考察する。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科修士課程修了。現在、埼玉大学、立教大学等の講師、東京大学非常勤共同研究員を務める。専攻は動物行動学。 |
件名1 |
大衆演芸
|
件名2 |
やまがら
|
(他の紹介)内容紹介 |
おみくじ引きをはじめ、失われたヤマガラ芸のルーツを歴史の森にたずね、芸の「しくみ」と調教法を行動学の視点から明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ヤマガラを知っていますか 第1章 芸鳥への道 第2章 芸を仕込む鳥から見せる鳥へ 第3章 ヤマガラ芸の盛衰と消失 第4章 ヤマガラ芸の種類と特徴 第5章 日本人にとっての動物芸 第6章 隣国の影響 第7章 動物芸の構造 第8章 動物芸の醍醐味 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ