蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆髪 講談社文芸文庫 とA7
|
著者名 |
富岡 多惠子/[著]
|
著者名ヨミ |
トミオカ,タエコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206602310 | 913.6/トミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000776370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆髪 講談社文芸文庫 とA7 |
書名ヨミ |
サカガミ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
富岡 多惠子/[著]
|
著者名ヨミ |
トミオカ,タエコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-290004-1 |
ISBN |
978-4-06-290004-1 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
脳死移植が実施されても、生命倫理の問題やドナー不足の現状は根本的な解決を見ていない。そこでこの数年、近未来の医療技術として脚光を浴びているのが、体細胞クローニング豚を使った臓器移植だ。―臨床医学、免疫学、ウイルス学、育種学、動物バイオテクノロジーといった諸学の成果を総合したこの学際的な先端医療の未来を、斯界の第一人者が、可能性とリスクの両面から掘り下げる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ベビー・フェイの20日間 第1章 移植の歴史 第2章 臓器不足 第3章 異種移植の時代へ 第4章 移植ドナーとしての豚 第5章 感染のリスクと対策 第6章 異種移植の倫理 第7章 動物福祉 第8章 動物バイオテクノロジー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ