検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローレンツとは誰だったのか  あるサイコグラムの試み  

著者名 ノルベルト・ビショッフ/著
著者名ヨミ ノルベルト ビショッフ
出版者 白水社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202763413289.3/ロ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

349 349
地方財政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000433971
書誌種別 図書
書名 ローレンツとは誰だったのか  あるサイコグラムの試み  
書名ヨミ ローレンツ トワ ダレ ダッタ ノカ
副書名 あるサイコグラムの試み
副書名ヨミ アル サイコグラム ノ ココロミ
著者名 ノルベルト・ビショッフ/著   今泉 みね子/訳
著者名ヨミ ノルベルト ビショッフ イマイズミ,ミネコ
出版者 白水社
出版年月 1992.11
ページ数 191,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04031-1
分類記号 289.3

(他の紹介)内容紹介 機関委任事務の廃止など分権化の進展、介護保険の導入など福祉政策の拡大をはじめ、地方自治体の行財政は大きく変貌を遂げつつある。また制度改革と並んで財政危機への対応も喫緊の課題となっている。それらの問題の本質を浮かびあがらせるために必要な概念や理論を、分かりやすく説明する。
(他の紹介)目次 1章 地方財政の実態
2章 国と地方の機能分担
3章 制度としての地方財政
4章 地方公共支出の経済学
5章 地方団体の行財政改革
6章 広域行政と狭域行政
7章 地方税の体系と原則
8章 地方税の改革
9章 国庫支出金と地方財政
10章 地方交付税と財政調整
11章 地方債の発行と国の関与
12章 地域づくりと地方団体の役割
13章 少子高齢社会と地方財政
14章 地方公営企業と第3セクター

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。