検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都・バリ島車椅子往来  

著者名 大村 しげ/著
著者名ヨミ オオムラ,シゲ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204291959914.6/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000601822
書誌種別 図書
書名 京都・バリ島車椅子往来  
書名ヨミ キョウト バリトウ クルマイス オウライ
著者名 大村 しげ/著
著者名ヨミ オオムラ,シゲ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002938-7
分類記号 914.6
内容紹介 古都から南の島へ-。老いと障害を抱えての往来の中で見えてきた人の心、福祉のありかたなどをやわらかな京ことばで綴る。死の直前まで書き続けた、京女・大村しげ最後のエッセー集。
著者紹介 1918〜99年。京都府生まれ。京都女専国文科卒業。随筆家。京ことばで、京の暮らしについて綴る。著書に「アユとビビ京おんなのバリ島」ほかがある。

(他の紹介)内容紹介 古都から南の島へ―。老いと障害を抱えての往来の中で見えてきた人の心、福祉のあり方などをやわらかな京ことばで綴る。死の直前まで書き続けた京女・大村しげ最後のエッセー集。
(他の紹介)目次 バリ島での老後
京都・バリ島車椅子往来
小学生の絵で見るバリの日々
バリ島で味わう食の楽しみ
大村しげ バリ島からの旅立ち(鈴木靖峯)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。