蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラヴェンナ ヨーロッパを生んだ帝都の歴史
|
著者名 |
ジュディス・ヘリン/著
|
著者名ヨミ |
ジュディス ヘリン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210353918 | 237.0/ヘ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラヴェンナ ヨーロッパを生んだ帝都の歴史 |
書名ヨミ |
ラヴェンナ |
副書名 |
ヨーロッパを生んだ帝都の歴史 |
副書名ヨミ |
ヨーロッパ オ ウンダ テイト ノ レキシ |
著者名 |
ジュディス・ヘリン/著
井上 浩一/訳
|
著者名ヨミ |
ジュディス ヘリン イノウエ,コウイチ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
450,102p 図版32p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-560-09450-1 |
ISBN |
978-4-560-09450-1 |
分類記号 |
237.03
|
内容紹介 |
中世キリスト教世界の成立に決定的な役割を果たした都、ラヴェンナ。その4〜9世紀の盛衰を、主要な人物と美術の分析を交えて描く。カラー図版も多数収録。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。初期キリスト教史、ビザンツ女性史を専攻。キングズ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)の古代末期・ビザンツ学講座名誉教授。ビザンツ史研究の第一人者。 |
件名1 |
ラベンナ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシア・ローマ神話、ケルト神話、北欧神話の三大神話を集約したもの。総見出し数558、フルカラー図版582点を収録。 |
(他の紹介)目次 |
ギリシア・ローマ神話(ギリシア・ローマ神話概説 ゼウスの愛人たち 英雄 神託と予言 航海者 怪物と伝説上の動物 自然の力 巨人 建国者 解題) ケルト神話(ケルト神話概説 ケルトの異界 賢者と予言者 魔術と呪文 奇跡の大鍋 ケルトの恋愛物語 一騎打ち 英雄たちの探求 幻想的な旅 解題) 北欧神話(北欧神話概説 自然の精霊 宝物と魔よけ ヴァルキュリア 魔術と呪文 悲劇の恋人たち 北欧の英雄 魔法の輪 ラグナロク 解題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ