蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農の暮らしに生きた女わざ 特別展「女わざと自然とのかかわり-農を支えた東北の布たち」の開催による記念出版
|
著者名 |
東京農業大学「食と農」の博物館/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ノウギョウ ダイガク ショク ト ノウ ノ ハクブツカン |
出版者 |
東京農業大学出版会
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209058395 | 384.6/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000225972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農の暮らしに生きた女わざ 特別展「女わざと自然とのかかわり-農を支えた東北の布たち」の開催による記念出版 |
書名ヨミ |
ノウ ノ クラシ ニ イキタ オンナワザ |
副書名 |
特別展「女わざと自然とのかかわり-農を支えた東北の布たち」の開催による記念出版 |
副書名ヨミ |
トクベツテン オンナワザ ト シゼン トノ カカワリ ノウ オ ササエタ トウホク ノ ヌノタチ ノ カイサイ ニ ヨル キネン シュッパン |
著者名 |
東京農業大学「食と農」の博物館/編
森田 珪子/監修
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ノウギョウ ダイガク ショク ト ノウ ノ ハクブツカン モリタ,ケイコ |
出版者 |
東京農業大学出版会
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19×25cm |
ISBN |
4-88694-458-0 |
ISBN |
978-4-88694-458-0 |
分類記号 |
384.6
|
内容紹介 |
米つぶ3粒包むことができる布きれは捨てるものではない-。「ボロきれ」とまで呼ばれた布を残そうとしてきた女たちの思いから東北、農の暮らしを探る。2015〜16年東京農業大学「食と農」の博物館における特別展の記録。 |
件名1 |
女性-歴史
|
件名2 |
染織工芸-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では生活史の全部、または大部分を水中または水際域で行う半翅類および鞘翅類のうち、飼育対象になりうる中〜大型の水生昆虫を中心に選定し、その生態をできる限り明らかにし、生態に合った飼育方法と採集方法について、まとめた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水生昆虫飼育の基本 第2章 各種水生昆虫の飼育・繁殖(タガメの飼育方法 コオイムシの飼育方法 タイコウチの飼育方法 ヒメタイコウチの飼育方法 ミズカマキリの飼育方法 アメンボの飼育方法 マツモムシの飼育方法 ほか) 第3章 水生昆虫の採集方法 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ