蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「第四次経済」の時代 人間の豊かさと非営利部門
|
著者名 |
ロジェ・シュー/[著]
|
著者名ヨミ |
ロジェ シュー |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401757513 | 335.8/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000601686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「第四次経済」の時代 人間の豊かさと非営利部門 |
書名ヨミ |
ダイヨジ ケイザイ ノ ジダイ |
副書名 |
人間の豊かさと非営利部門 |
副書名ヨミ |
ニンゲン ノ ユタカサ ト ヒエイリ ブモン |
著者名 |
ロジェ・シュー/[著]
山本 一郎/訳
|
著者名ヨミ |
ロジェ シュー ヤマモト,イチロウ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7948-0447-4 |
分類記号 |
335.89
|
内容紹介 |
21世紀を牽引する新しい経済部門「第4次部門」とは。そしてその土台をなすフランス型NPO「アソシアシオン」が、新時代に向けどのように機能するか、歴史と展望を見据えながら、具体的かつ実証的に説明していく。 |
件名1 |
NPO
|
(他の紹介)内容紹介 |
いま市民活動は企業や公的機関以上の役割を担おうとしている。労働から真の人間的活動へ。21世紀を牽引する新しい経済部門(第四次部門)の誕生!その原動力となるフランス型NPO(非営利組織)の台頭!かつては「富を生みださない」無償の行為やボランティアとして定義されていた「参加と連携」の活動が、厚生、福祉、教育、環境などへどんどん領域を広げ、比重を高め、ついには経済成長の主導力となる。新時代には、かつて企業が担っていた役割を市民の活動が果たす。営利組織(PO)に代わって非営利組織(NPO)が、そして通貨に代わってサービスと時間の交換が土台となるシステムはどのように機能するか?著者は歴史を遡り、将来を展望して、具体的、実証的にこれを説明していく。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 労働の解体(神話の終わり 雇用なき成長 何が何でも雇用という幻想 ほか) 第2部 成長の新しい原動力(知識と専門能力の開発 相互サービスの経済 社会的需要の表現) 第3部 「第四次経済部門」の出現(第一次部門から「第四次部門」まで 成功の諸条件 経済民主主義に向けて) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ