検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舞台人走馬燈  

著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ,セイイチ
出版者 早川書房
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006328660772.1/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000078385
書誌種別 図書
書名 舞台人走馬燈  
書名ヨミ ブタイジン ソウマトウ
著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ,セイイチ
出版者 早川書房
出版年月 2009.8
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209065-2
ISBN 978-4-15-209065-2
分類記号 772.1
内容紹介 当代きっての見巧者だけが知る舞台人の素顔とは? 越路吹雪、寺山修司、古今亭志ん生、フランキー堺など、舞台に生きた73人の人生を通して綴る戦後文化史。
著者紹介 1935年東京生まれ。文化学院卒業。藝能評論、評伝、エッセイなどを執筆。「戸板康二の歳月」で大衆文学研究賞(評論・伝記部門)受賞。読売演劇大賞ほかの選考委員も務める。
件名1 芸能人

(他の紹介)内容紹介 晋の文公(重耳)・秦の始皇帝・魏の曹操など12人の英傑たちの伝記に加えて、西施や王昭君ほか中国史を生きた6人の女性たちの物語を収録。原文(返り点・送り仮名付き)、書き下し文(総ルビ)に、現代語訳と解説を付す。
(他の紹介)目次 春秋の覇者
戦国の知謀
統一帝国への道
前漢の功臣
匈奴との攻防
三国の英雄

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。