蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008740227 | 702.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いとをかしき20世紀美術 |
書名ヨミ |
イト オカシキ ニジッセイキ ビジュツ |
著者名 |
筧 菜奈子/絵・文
|
著者名ヨミ |
カケイ,ナナコ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7505-1776-6 |
ISBN |
978-4-7505-1776-6 |
分類記号 |
702.07
|
内容紹介 |
どうしてこれがアートなの!? 一見わかりづらい現代アートの本当の魅力をマンガとイラストで伝える入門書。主要作品と鑑賞法、芸術家たちの生涯、時代背景と流れを、日本と世界を縦横無尽に行き来しつつ紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。東海大学教養学部芸術学科講師。著書に「めくるめく現代アート」「ジャクソン・ポロック研究」など。 |
件名1 |
美術-歴史-現代
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京の魅力は山の手にあり。東京を愛する著者が山の手中を歩いて選んだこだわりの8コース。本を片手に、実際に歩いてみてください。知らなかった東京が見えてきて、楽しさ倍増です。山の手を満喫する8つのおすすめ散歩ルート。明治・大正期の洋館や由緒ある庭園、個性豊かな美術館。雰囲気のいいカフェや穴場レストランなど、知っていると楽しい情報を一挙掲載。 |
(他の紹介)目次 |
本郷 目白台 牛込・神楽坂 四谷 青山 麻布 白金 高輪 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ