検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

躍動するインド世界の布  

著者名 上羽 陽子/編
著者名ヨミ ウエバ,ヨウコ
出版者 昭和堂
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008503708382.2/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.19 331.19
経済成長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000755321
書誌種別 図書
書名 躍動するインド世界の布  
書名ヨミ ヤクドウ スル インド セカイ ノ ヌノ
著者名 上羽 陽子/編   金谷 美和/編
著者名ヨミ ウエバ,ヨウコ カネタニ,ミワ
出版者 昭和堂
出版年月 2021.10
ページ数 130p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2101-3
ISBN 978-4-8122-2101-3
分類記号 382.25
内容紹介 インド世界の布は、身につけるだけでなく、場をくぎり、人をつなぎ、神と人の媒介となり、政治をうごかし、グローバル経済をうみだす。インド社会をつくりだしている人びとの営みを多彩な布から迫る。
著者紹介 国立民族学博物館人類文明誌研究部准教授。著書に「インド染織の現場」など。
件名1 インド
件名2 染織工芸

(他の紹介)内容紹介 何が成長を左右するのか?貧富の格差はなぜ拡大する?高度成長のエンジンは何か?技術革新、知的所有権、経済制度など様々な視点から、経済成長のメカニズムを、わかりやすく解明する最先端のテキスト登場。
(他の紹介)目次 第1章 序論:経済成長についての事実
第2章 ソロー・モデル
第3章 新古典派成長モデルの経験的応用
第4章 アイデアの経済学
第5章 成長のエンジン
第6章 成長と開発の単純なモデル
第7章 インフラストラクチャーと経済の長期的パフォーマンス
第8章 他の経済成長理論
第9章 経済成長を理解する

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。