蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モデラートで行こう ピュアフル文庫 か-1-2
|
著者名 |
風野 潮/[著]
|
著者名ヨミ |
カゼノ,ウシオ |
出版者 |
ジャイブ
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005887575 | 913.6/カゼ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000755751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モデラートで行こう ピュアフル文庫 か-1-2 |
書名ヨミ |
モデラート デ イコウ(ピュアフル ブンコ) |
著者名 |
風野 潮/[著]
|
著者名ヨミ |
カゼノ,ウシオ |
出版者 |
ジャイブ
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-86176-407-3 |
ISBN |
978-4-86176-407-3 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後ヘゲモニー国家米国は、その至上の力の行使で自ら権力基盤を掘り崩した。本書では戦中および戦後初期の米中・日米関係に焦点を合わせ、ヘゲモニー概念を用いて米国の権力の代償を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 米国の対中国政策(中国情勢と非公式依存体制の構築へ 参加型連合政府と中ソ緊張関係 トルーマン政権初期の中国政策 マーシャル・ミッションから米中対決へ) 第2部 米国の対日占領政策(日本の西洋化過程 占領政策の変化 日本経済安定への道 講和条約への道 吉田‐ダレス会談とあいまいな日米関係の形成) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ