蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003488301 | 596.2/テ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000600732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手づくりを楽しむ「すし」の本 |
書名ヨミ |
テズクリ オ タノシム スシ ノ ホン |
著者名 |
成瀬 宇平/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ナルセ,ウヘイ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-388-05851-3 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
すしは専門店でなければ食べられないものというイメージから離れ、すし・和食・洋食の3分野の専門家が、家庭でも楽しく安全に作れるすしを提案。すしのおいしさの仕組みについての化学的アプローチも加える。 |
著者紹介 |
1935年福島県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。鎌倉女子大学教授。専攻は食品学。著書に「魚料理のサイエンス」、共著書に「食の方程式」など。 |
件名1 |
すし
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書はすし・和食・洋食の三分野の専門家に参加してもらい、成瀬が多少の化学的アプローチを加えながら、家庭の読者用にまとめたものです。すなわち、すしは値段の高いもの、高級なもの、専門店でなければ食べられないものというイメージから離れ、家庭でも楽しく、安全につくれ、普通の食事と同じ感覚のもの、あるいは行事食として見直してみようとの企図のもとに編まれました。 |
(他の紹介)目次 |
カラー口絵(はじめてでもうまくつくれる『すし』 こつを使えばうまくつくれる『すし』) 1 おいしさの仕組み 2 はじめてでもうまくつくれる『すし』 3 こつを使えばうまくつくれる『すし』 4 ふるさとのなれずし |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ