蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弘法大師の世界 諡号下賜1100年 日本のこころ 別冊太陽
|
著者名 |
武内 孝善/監修
|
著者名ヨミ |
タケウチ,コウゼン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210126025 | 188.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000730183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弘法大師の世界 諡号下賜1100年 日本のこころ 別冊太陽 |
書名ヨミ |
コウボウ ダイシ ノ セカイ(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
諡号下賜1100年 |
副書名ヨミ |
シゴウ カシ センヒャクネン |
著者名 |
武内 孝善/監修
|
著者名ヨミ |
タケウチ,コウゼン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-92290-5 |
ISBN |
978-4-582-92290-5 |
分類記号 |
188.52
|
内容紹介 |
空海に「弘法大師」という諡号が下賜されてから1100年。信仰や説話、伝承の世界で語られる弘法大師を主とし、歴史上に実在した空海とを対比しつつ、その魅力と真価を豊富なカラー図版とともに紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
米海兵隊による県道104号越え実弾射撃演習を本土5カ所で分散実施することで正式合意した1997年6月から、サミットの開催が決定、それに向けた活動が本格化する99年7月までの約2年間の沖縄の動きを、キーワードを手がかりにコンパクトにまとめ、沖縄問題の核心とは何かを改めて提起する―シリーズ第3弾。 |
(他の紹介)目次 |
1 おきなわ版「多事争論」(命どぅ宝―可能性を秘める人口増 年号―「有事」に状況の差なし 琉人治琉―香港に学べ一国二制度 歴史の起点―「もののけ」は消えたか 他者の目―芸術を新鮮に見、育てる 誤解―なぜ「集団自決」なのか 舞天―笑い武器に民意を代弁 鐘銘―受け止め方はさまざま ほか) 2 ひとり対談 二つの世界のはざまで |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ