蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 203138730 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000471942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーパルひとりぼっち |
書名ヨミ |
オーパル ヒトリボッチ |
著者名 |
オーパル・ウィットリー/原作
ジェイン・ボルタン/編
バーバラ・クーニー/絵
やぎた よしこ/訳
|
著者名ヨミ |
オーパル ウィットリー ジェイン ボルタン バーバラ クーニー ヤギタ,ヨシコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-593-50316-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
お父さんとお母さんのいないオーパルは、新しいお母さんのもとでいろんな仕事をいいつけられます。でもオーパルにはやさしく心をなぐさめてくれる動物たちや大きな木がみんな友だちでした。5歳の女の子の日記です。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「かつて存在せず、理論的にもありえぬ学問分野を案出しよう」ウンベルト・エーコが提案し結局は断念したこの知的遊戯に、ロマンス学の碩学が満を持して応えた話題作。記憶とは、忘却とは何かを問いつつ、ホメロスからクンデラ、コンピュータに至る事例を実り豊かに探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉のなかの忘却 第2章 人間も忘れれば神もまた忘れる 第3章 その性忘れやすき理性の機知 第4章 啓蒙思想と忘却 第5章 思い出すのも剣呑、忘れるのも剣呑 第6章 忘却の術から湧き出る新たな力 第7章 忘却の詩学 第8章 忘れる権利は誰にもある。だが忘却することで安寧が得られるか? 第9章 アウシュヴィッツ忘れまじ 第10章 コンピュータに蓄えた、すなわち忘れた! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ