蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博士になったらどう生きる? 78名が語るキャリアパス
|
著者名 |
栗田 佳代子/監修
|
著者名ヨミ |
クリタ,カヨコ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007461650 | 377.5/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私と事業 続 |
書名ヨミ |
ワタクシ ト ジギヨウ |
著者名 |
早川 徳次/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ,トクジ |
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
件名1 |
早川 徳次
|
(他の紹介)目次 |
1 女性差別撤廃条約20周年を迎えて(女性差別撤廃条約の今日的意義―国際婦人年から北京会議をへて「女性2000年会議」へ 経済のグローバル化は女性に何をもたらしたのか 平和なくして平等なし―「平等・発展(開発)・平和」の一体性) 2 女性の現状と要求(女性とくらし 女性労働者 在宅(家内)労働ではたらく女性 自営業の女性 農村女性 女性と社会保障 女性の健康 女性に対する暴力 女性と教育・文化) 資料(男女共同参画社会基本法 児童売春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 女性に対する暴力のない社会を目指して(答申) 夢のある家庭作りや子育てができる社会を築くために(提言) 付属統計表 年表) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ