検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊藤真の刑事訴訟法入門  講義再現版  

著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ,マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007293103327.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000259329
書誌種別 図書
書名 伊藤真の刑事訴訟法入門  講義再現版  
書名ヨミ イトウ マコト ノ ケイジ ソショウホウ ニュウモン
副書名 講義再現版
副書名ヨミ コウギ サイゲンバン
著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ,マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2016.7
ページ数 14,196p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52163-6
ISBN 978-4-535-52163-6
分類記号 327.6
内容紹介 最終的には人が死刑になる可能性もふくむ刑事訴訟法を、人権保障等の視点から解説。重要な話題をわかりやすく説明したコラムや、理解度クイズも収録する。平成28年改正を織り込んだ第5版。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。「伊藤塾」を開塾。慶應義塾大学大学院講師、代々木ゼミナール教養講座講師。著書に「夢をかなえる勉強法」など。
件名1 刑事訴訟法

(他の紹介)内容紹介 高知生まれの自由民権思想家。明治国家建設にあたり、『民約訳解』などルソーの厳密な翻訳を著し、フランス革命の文明論的原理を追求、フランス学派の代表と目された。民権理論の中核にありながら運動ではほとんど常に孤立。野党統一を求めつつ果たせなかった、奇人として知られる彼の理想とは何だったのか。挫折と苦悩の生涯を大胆かつ精密に描く。
(他の紹介)目次 第1 幕末の土佐
第2 遊学時代―長崎・江戸・兵庫・東京
第3 フランス
第4 思想家の誕生
第5 東洋のルソー
第6 第一議会
第7 「兆民居士安くにかある」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。