検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎解き江戸の川柳  

著者名 太田 保世/著
著者名ヨミ オオタ,ヤスヨ
出版者 里文出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006239495911.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.45 911.45
親鸞 一遍 浄土教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000034467
書誌種別 図書
書名 謎解き江戸の川柳  
書名ヨミ ナゾトキ エド ノ センリュウ
著者名 太田 保世/著
著者名ヨミ オオタ,ヤスヨ
出版者 里文出版
出版年月 2009.4
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-89806-323-1
ISBN 978-4-89806-323-1
分類記号 911.45
内容紹介 ぶりがれん知らぬに家中気がつかず 江戸川柳の謎解きで、頭の体操をしよう! 故事来歴や江戸庶民の暮らしが謎解きのカギ。解ければ解けるほど面白い、江戸の川柳入門書。
著者紹介 昭和11年東京生まれ。慶應義塾大学大学院医学研究科卒業。(財)太田総合病院理事長。(社)福島県病院協会会長。東海大学名誉教授。日本ペンクラブ会員。著書に「江戸の川柳艶笑譚」など。
件名1 川柳

(他の紹介)内容紹介 定住型の親鸞と漂泊型の一遍―全く対照的な生き方をした日本浄土教の二大宗祖の思想を、すべて現代語訳を付したテキストを綿密に読み具体的に解き明かす。
(他の紹介)目次 序章 親鸞と一遍の浄土教
第1章 浄土教とは何か
第2章 親鸞の救い
第3章 一遍の救い
第4章 親鸞と還相
第5章 一遍の還相
終章 浄土教と現代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。