蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009348194 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209778984 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-方言-京都府-辞典 日本語-方言-大阪府-辞典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000365412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くだものだーれ? |
書名ヨミ |
クダモノ ダーレ |
著者名 |
よねづ ゆうすけ/作
|
著者名ヨミ |
ヨネズ,ユウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
[16p] |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-06-217558-6 |
ISBN |
978-4-06-217558-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ようなし、りんご、ばなな、みかん、ぱいなっぷる、ぶどう…。くだものに誰かがかくれんぼ。みんな見つけられるかな? ページをめくると隠れている動物が出てくる、しかけ絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
上方語約3000語の意味と語源を解説した辞典。現在上方で使われている言葉だけでなく、今はあまり耳にしなくなってしまった上方特有の言い回し、京都と大阪で意味が異なる言葉なども収録。付録として、上方地方の語源がある。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ