検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はけたよ はけたよ[さわる絵本]   さわる絵本

著者名 にしまき かやこ/え
著者名ヨミ ニシマキ,カヤコ
出版者 豊中点訳会
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体702652215E//児童書児童室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学
361.5 361.5
日本 日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000014590
書誌種別 図書
書名 はけたよ はけたよ[さわる絵本]   さわる絵本
書名ヨミ ハケタヨ ハケタヨ(サワル エホン)
著者名 にしまき かやこ/え   かんざわ としこ/ぶん   西江 和子/点訳
著者名ヨミ ニシマキ,カヤコ カンザワ,トシコ
出版年月 1993
ページ数 13マイ
大きさ 27×44cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 日本語を起源とする多くの言葉が、世界各地で、辞書に収録されるまでに広く使われている。禅、俳句、黒潮、指圧、豆腐、醤油、人力車、交番、カラオケ…。これらはどのように外国に紹介され、受容されていったのか。日本的とされるものや事柄の文化的歴史的背景をたどり、何が変わり何が変わらないのかを興味深く描く、言葉と文化の事物誌。
(他の紹介)目次 アイヌ
生花
浮世絵

沖縄
温泉
歌舞伎
カラオケ
着物
銀杏
黒潮
芸者
系列

交番


指圧
渋い
柔道
将軍
障子
醤油
人力車
鋤焼
寿司
相撲

大名

茶の湯
津波
豆腐
長崎
二世
忍者
根付

俳句
腹切り
武士道
蒲団
弁当
坊主
盆栽
漫画
御門
やくざ

ラーメン

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。