蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国大名の日常生活 信虎・信玄・勝頼 講談社選書メチエ 184
|
著者名 |
笹本 正治/著
|
著者名ヨミ |
ササモト,ショウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003753449 | 210.4/サ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000114667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国大名の日常生活 信虎・信玄・勝頼 講談社選書メチエ 184 |
書名ヨミ |
センゴク ダイミョウ ノ ニチジョウ セイカツ(コウダンシャ センショ メチエ) |
副書名 |
信虎・信玄・勝頼 |
副書名ヨミ |
ノブトラ シンゲン カツヨリ |
著者名 |
笹本 正治/著
|
著者名ヨミ |
ササモト,ショウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258184-1 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
武田家の三人の当主、信虎、信玄、勝頼がいかなる過程を経て家を継ぎ、戦いに勝利したのかを確認するとともに、統治者としての側面、家族との関係、日々の暮らし、そして、武田家の滅亡などについて解説する。 |
著者紹介 |
1951年山梨県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。現在、信州大学教授。歴史学博士。専攻は日本中・近世史。著書に「武田信玄」「鳴動する中世」ほか。 |
件名1 |
戦国大名
|
件名2 |
武田家
|
書誌来歴・版表示 |
「武田家三代」(吉川弘文館 2025年刊)に改題増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
東北に謎の聖地を目指し、京の闇に彷徨う。沖縄の清らかさに感動し、台湾では驚愕の占い体験を…!!仏に惚れ、神に擦り寄り、妖怪と親しくなりたい、ミーハー・オカルトオタク加門七海の聖地紀行。 |
(他の紹介)目次 |
東北は広いな、大きいな―秋田・青森 平安京単独ヨレヨレ探検―京都 神在月の謎を追え!―出雲 難波・健脚星めぐり―大阪 あやしうれしい謎祭り―奈良 チャンプルー神国一目惚れ―沖縄 厳冬。吉野は修験で暮れる―吉野 御柱でフェスティバル・ハイ!―長野 この世に戻ってきましょうぞ―恐山 驚天動地!台湾占いツアー―台北 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ