検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケロ吉くんの楽しい川柳入門  葉文館出版の子どものための川柳入門書  

著者名 北野 邦生/著
著者名ヨミ キタノ,ホウセイ
出版者 葉文館出版
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内003480027911/キ/児童書児童室 在庫 
2 千里204273486911/キ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.4 911.4
911.4 911.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000598279
書誌種別 図書
書名 ケロ吉くんの楽しい川柳入門  葉文館出版の子どものための川柳入門書  
書名ヨミ ケロキチ クン ノ タノシイ センリュウ ニュウモン
副書名 葉文館出版の子どものための川柳入門書
副書名ヨミ ヨウブンカン シュッパン ノ コドモ ノ タメ ノ センリュウ ニュウモンショ
著者名 北野 邦生/著
著者名ヨミ キタノ,ホウセイ
出版者 葉文館出版
出版年月 1999.8
ページ数 129p
大きさ 22cm
ISBN 4-89716-075-8
分類記号 911.4
内容紹介 川柳を作る際のきまりや言葉の使い方のコツを、漫画やイラストを添えて分かりやすく説明。小学生の作った作品や、著名な川柳作家の作品も多数収録し、鑑賞のポイントなども紹介する。
著者紹介 1939年秋田県生まれ。茨城大学卒業。小学校教員を経て、現在、北の星川柳社主宰。ATK秋田テレビ川柳講座講師を務める。
件名1 川柳-作法

(他の紹介)内容紹介 子供たちの川柳は、大人の川柳の真似事の域を出ていないというのが現状であります。今ここで、子供たちに川柳というものを正しく理解させておかなければなりません。そのために是非必要なのが、子供のための「川柳の作り方の確かな手引書」。この本は、小学校三年生以上の子供ならだれでも、自力で、しかも楽しみながら勉強できます。
(他の紹介)目次 1 川柳の作り方からおぼえよう(世界で一番短い詩「川柳」
川柳は心のスケッチ
川柳のやくそくごとは「五・七・五」 ほか)
2 川柳を作るみんなは楽しそう(一・二年生の川柳はどうかな
三・四年生の川柳はどうかな
五・六年生の川柳はどうかな)
3 せんぱいのいい句をとことん味わおう(六巨頭と呼ばれる川柳作家の句から
現代川柳作家の句から)
4 さあキミも川柳作家にチャレンジだ(心の動きを五・七・五に
目で見たものを五・七・五に
できごとを五・七・五に ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。