蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳句がどんどん湧いてくる100の発想法
|
著者名 |
ひらの こぼ/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,コボ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000807332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳句がどんどん湧いてくる100の発想法 |
書名ヨミ |
ハイク ガ ドンドン ワイテ クル ヒャク ノ ハッソウホウ |
著者名 |
ひらの こぼ/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,コボ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-1695-3 |
ISBN |
978-4-7942-1695-3 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
たとえば景色のいいところで一句ひねるとき、何を見て、どう表現するか? 気分はカメラマン、五感で勝負する、仕掛けをつくるなど、俳句作りに役立つ発想のヒントを紹介。「俳句がうまくなる100の発想法」に続く第2弾。 |
著者紹介 |
昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。広告制作会社コピーライター。『銀化』同人。俳人協会会員。著書に「俳句がうまくなる100の発想法」がある。 |
件名1 |
俳句-作法
|
(他の紹介)目次 |
序章 死 第1章 生 第2章 創 第3章 エッセイ 第4章 フィルモグラフィ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ