蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無慈悲と慈愛 母の乱
|
著者名 |
沖藤 典子/著
|
著者名ヨミ |
オキフジ,ノリコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206439549 | 913.6/オキ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000746739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無慈悲と慈愛 母の乱 |
書名ヨミ |
ムジヒ ト ジアイ |
副書名 |
母の乱 |
副書名ヨミ |
ハハ ノ ラン |
著者名 |
沖藤 典子/著
|
著者名ヨミ |
オキフジ,ノリコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-286-02491-2 |
ISBN |
978-4-286-02491-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
北海道の開拓に始まる一族の運命。母を求めた8人の異父兄姉の愛。母はなぜ奔ったのか。家族の絆と、忍従の美徳に反旗を翻した明治の女を、圧倒的なリアリティで描く。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。北海道大学文学部卒業。高齢社会をよくする女性の会副理事長、シニア社会学会理事、日本介護福祉士会理事等を務める。著書に「女50歳人生後半がおもしろい」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自主規制から自主判断の時代へ 差別語・差別表現として団体等から抗議、糾弾を受けたり、事前に言い換えや、削除された事例200余りを分野別に取りあげ、今後の対策を詳しく解説。マスコミ関係者必携の書。 |
(他の紹介)目次 |
1章 被差別部落問題をめぐる差別表現(直接的表現と比喩的表現 「特殊部落」 ほか) 2章 身体的差異をめぐる差別(障害者をめぐる差別表現 性差にまつわる差別表現 ほか) 3章 外国人、職業、その他をめぐる差別表現 抗議、糾弾への対応(外国人に対する差別表現 職業にかかわる差別表現 ほか) 4章 文学作品にみる差別表現(島崎藤村『破戒』 『ピノキオ』 ほか) 5章 資料(役所言葉 マスコミの言い換え ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ