検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内村鑑三  その聖書読解と危機の時代   筑摩選書 0172

著者名 関根 清三/著
著者名ヨミ セキネ,セイゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209656875198.9/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000519736
書誌種別 図書
書名 内村鑑三  その聖書読解と危機の時代   筑摩選書 0172
書名ヨミ ウチムラ カンゾウ(チクマ センショ)
副書名 その聖書読解と危機の時代
副書名ヨミ ソノ セイショ ドッカイ ト キキ ノ ジダイ
著者名 関根 清三/著
著者名ヨミ セキネ,セイゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.3
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01678-2
ISBN 978-4-480-01678-2
分類記号 198.992
内容紹介 戦争と震災。この2つの危機に対し、内村鑑三はどのように立ち向かったのか。聖書学の視点から、内村の聖書研究に基づく現実との格闘を追っていく。近代日本を代表するキリスト者の思想的可能性と現代的射程を問う一冊。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。聖学院大学特任教授。著書に「旧約における超越と象徴」「旧約聖書の思想」など。

(他の紹介)内容紹介 うつろう四季折々の自然を見つめる、透徹した詩人のまなざしから生まれた詩篇のかずかず。語りやむことのない自然の歌声が、私達に教えてくれるのは、いったいどんな旋律でしょうか。百六十七の断章からなる最新随想集。
(他の紹介)目次 永劫の歌と踊り
道半ばにして
花々の忍び笑い
仙境の春
春の悦び
心に咲く花
小さい未来
旧い夏
飛翔
美の戯れ〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。