検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと本の世界に生きて  一児童図書館員のあゆんだ道  

著者名 E・コルウェル/著
著者名ヨミ E コルウェル
出版者 こぐま社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002491074016.2/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

238.05 238.05
ロシア-歴史-1917年以前 ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000478368
書誌種別 図書
書名 子どもと本の世界に生きて  一児童図書館員のあゆんだ道  
書名ヨミ コドモ ト ホン ノ セカイ ニ イキテ
副書名 一児童図書館員のあゆんだ道
副書名ヨミ イチ ジドウ トショカンイン ノ アユンダ ミチ
著者名 E・コルウェル/著   石井 桃子/訳
著者名ヨミ E コルウェル イシイ,モモコ
出版者 こぐま社
出版年月 1994.12
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-7721-9017-1
分類記号 016.28
内容紹介 子どもと本の問題は、世界共通のものである。子どもが本を選ぶ場合、児童図書館のはげましと友情は、ぜひともなくてはならない。子どもと子どもの本のために一生の大半をつくしてきた一女性の記録。79年刊の再刊。
著者紹介 1904年生まれ。イギリス。図書館学を修め、児童図書館員としてイギリスの児童図書館の発展に尽力、国際的にも活躍し、英国女王から勲章を受けている。
件名1 児童図書館

(他の紹介)内容紹介 18世紀から現代にいたるロシアを、国家と民族との関係、その間に立つインテリゲンツィヤの役割、革命と改革の評価の問題、文学や宗教と深く関わるロシアの精神世界と歴史との関連という四つの問題視点からたどり、ペレストロイカ以来すすんだ「歴史の見直し」状況を踏まえて描く概説書。
(他の紹介)目次 序章 モスクワ・ロシアの伝統とその崩壊
第1章 ロシア帝国の成立と展開
第2章 ロシア帝国の近代化
第3章 ロシア革命と社会主義
第4章 社会主義的秩序の形成
第5章 スターリン批判からロシア連邦へ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。