蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601090855 | 115.7/ベ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘儀の世界から |
書名ヨミ |
ヒギ ノ セカイ カラ |
著者名 |
ヘルマン・ベック/著
西川 隆範/訳
|
著者名ヨミ |
ヘルマン ベック ニシカワ,リュウハン |
出版者 |
平河出版社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89203-226-3 |
分類記号 |
115.7
|
内容紹介 |
ゾロアスター、イシス、モーセ、エヴァ、ブッダ、キリスト-。人智学思想を背景に、人類の精神史における原初の「秘儀」の姿をイメージ豊かに描き、その本質と内的関連を明らかにする。 |
件名1 |
神秘主義
|
件名2 |
人智学
|
(他の紹介)内容紹介 |
その心洗われる空間では、光が空間そのものとなっている。壁面をすき間なく覆っている見事なまでのモザイクやフレスコは光と一体化し、私たちの目を喜ばせ、全身を揺さぶり、そして包み込む。「構築体が光を受け、その光が空間を作り出す」(ルイス・カーン)という建築の本質が、まさにここにある。本書では、初期キリスト教建築に、すべての建築の生成の神秘につながる根源的な力を感じ、尽きない興味を惹かれる著者が、4世紀から6世紀にかけて建てられたイタリアの聖堂を巡り、静寂であり、かつ情熱に満ちたこの神秘的な空間の魅力を探る。 |
(他の紹介)目次 |
サンタ・コンスタンツァ(ローマ) サンタ・サビーナ(ローマ) ラテラノ洗礼堂(ローマ) サント・ステファノ・ロトンド(ローマ) サンタ・マリア・マッジョーレ(ローマ) サンタ・マリア・イン・トランステヴェレ(ローマ) サン・クレメンテ(ローマ) サンタ・マリア・イン・コスメディン(ローマ) サン・パウロ・フォリ・レ・ムーラ(ローマ) サン・ロレンツォ・マッジョーレ(ミラノ)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ