蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辺境の食卓 中公文庫 お8-5
|
著者名 |
太田 愛人/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,アイト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207190158 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000207850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辺境の食卓 中公文庫 お8-5 |
書名ヨミ |
ヘンキョウ ノ ショクタク(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
太田 愛人/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,アイト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-205389-2 |
ISBN |
978-4-12-205389-2 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
クルスク戦以降、兵力不足から圧倒的劣勢に立たされたドイツ軍は、ついにヨーロッパ第三の大河・ドニエプル西岸への後退を開始する。一方スターリンは全歩兵部隊の40パーセント、全機甲部隊の84パーセントを結集、この地域に今次大戦空前の重点を置いた…。下巻では、ドニエプル川をめぐる攻防から1944年7月のドイツ軍中央軍集団の壊滅まで、東部戦線終盤の死闘の実相を描く。ソ連軍のブクリンへの大空挺作戦、キエフ陥落、チェルカッスィ包囲戦、そしてドニエストル、ベレジナ川へと続く独軍必死の防勢作戦が迫力の描写で再現される。 |
(他の紹介)目次 |
第4部 最後のチャンス 第5部 ドニエプル川へ 第6部 キエフとメリトポリの間 第7部 戦線南翼の崩壊 第8部 中央軍集団のカンネー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ