蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
焦土作戦 上 WW selection
|
著者名 |
パウル・カレル/著
|
著者名ヨミ |
パウル カレル |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500333323 | 391.2/カ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000596471 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
焦土作戦 上 WW selection |
書名ヨミ |
ショウド サクセン(ダブリューダブリュー セレクション) |
多巻書名 |
クルスク大会戦 |
著者名 |
パウル・カレル/著
松谷 健二/訳
吉本 隆昭/監修
|
著者名ヨミ |
パウル カレル マツタニ,ケンジ ヨシモト,タカアキ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
511p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-400979-4 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
ドイツ軍の敗北はクルスクに始まった。1943年7月、ヒトラーは戦車・突撃砲3000両、航空機1800機、28個師団をもって、ソ連軍・クルスク突出部に対し、「城塞」作戦を発動した。フジ出版社1986年刊の改訂。 |
著者紹介 |
1911〜97年。チューリンゲン生まれ。キール大学卒業。第二次世界大戦中は情報将校を務めた。戦後は、ジャーナリスト兼作家として活動。著書に「バルバロッサ作戦」など。 |
件名1 |
世界大戦(第二次)
|
件名2 |
陸戦
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツ軍の征服はスターリングラードに終わり、ドイツ軍の敗北はクルスクに始まる…。1943年7月5日、ヒトラーは戦車・突撃砲3000両、航空機1800機、28個師団をもって、ソ連「クルスク突出部」に対し『城塞』作戦を発動した…。上巻では、南方戦線におけるソ連軍大攻勢、対する独A軍集団100万人のカフカスからの後退、フォン・マンシュタインの『後手からの一撃』によるハリコフ奪回戦、そしてデミヤンスク、ルジェフ突出部からの独軍後退作戦まで、1942年末から1943年7月のクルスク戦へと至る独ソの激闘を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 クルスク戦(一枚のカードにすべてを賭けるヒトラー 大挟撃 プロホロフカの戦車戦 ほか) 第2部 マンシュタイン(スターリングラード以上を望むスターリン 黒海の警鐘 第三次ハリコフ攻防戦) 第3部 戦線北翼の戦い(レニングラードの悲劇 ラドガ湖の南 ヴォルホフとシュリュセルブルクの間 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ