検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア太平洋の時代   中公叢書

著者名 アリフィン・ベイ/著
著者名ヨミ アリフィン ベイ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000419556319/ベ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳神経外科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000336350
書誌種別 図書
書名 アジア太平洋の時代   中公叢書
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ ノ ジダイ(チュウコウ ソウショ)
著者名 アリフィン・ベイ/著   小林 路義/編
著者名ヨミ アリフィン ベイ コバヤシ,ミチヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.12
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001623-4
分類記号 319.102
件名1 日本-対外関係-アジア

(他の紹介)内容紹介 手術もむなしく死を待つだけとなった乳児レベッカ、みずから死を選び、両親に見守られて逝ったダウン症のアンディ、衝突事故による対麻痺から回復し、ある日歩いて会いにやってきたビリー…本書には、著者が脳神経外科の研修医時代に体験した忘れがたいエピソードの数々が生き生きと綴られている。脳神経は他の臓器と異なり、いったん傷つくと自己再生不能である。よって脳外科とは1ミリのミスが命取りになる極限状態であり、悪夢の連続であると同時に、奇跡を起こす魔法でもある。本書は、その極限状態に立ち向かう患者と医師たちの姿を通して、医学生だった著者が一人前の脳外科医に成長してゆくまでの軌跡を綴った、胸を打つノンフィクションである。
(他の紹介)目次 1 脳がいったん空気に触れると
2 “われわれの一員”になる
3 魔法の言葉“ドクター”
4 プレッシャーひとつですべてが変わる
5 痛みはだれにも見えない
6 患者が死に向かうとき
7 脳神経外科のサイコパス
8 小さな奇跡
9 ときには手術も役に立つ
10 レベッカ―死を待つだけの赤ん坊
11 悪夢を受け入れるまで
12 命の車輪はまわる
13 人生をその手に返すために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。