蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かっぱ えほん遠野物語
|
著者名 |
柳田 国男/原作
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 209093913 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209094101 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000249966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かっぱ えほん遠野物語 |
書名ヨミ |
カッパ(エホン トオノ モノガタリ) |
著者名 |
柳田 国男/原作
京極 夏彦/文
北原 明日香/絵
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ キョウゴク,ナツヒコ キタハラ,アスカ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2254-4 |
ISBN |
978-4-8113-2254-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
遠野の川には、河童が多く棲んでいるのだ。他の土地と違って、遠野の河童の顔は赤い…。京極夏彦による新たな語りと、北原明日香の絵による「遠野物語」の絵本。見返しに「遠野物語マップ」あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
モダンダンスの歴史を書きたい、という著者の夢は、『ダンスマガジン』によって叶えられることになった。しかし、いざはじめると、これはとんでもない仕事であった。全体の地図がまだできていないので、どこから手をつけていいか五里霧中でなのである。果して行き着けるか不安であったが、そんな地図のない旅をするのが、私の趣味なのだから仕方がない。ともかく出発して、自分の興奮の赴くままに自由に書いていくことにした。そして、ダンスだけを抽象的、形態的に語るだけでなく、ダンサーの人間的な面にできるだけ触れるようにした。その結果、ルス・セント・デニス、マリー・ヴィグマン、マーサ・グレアムなどの章は非常に長くなった。しかし、あえて、バランスがくずれることを気にせず、資料が豊富にあるダンサーについては、先を急がずに、じっくり語ることにした。その結果、ダンサーの人柄、精神的背景、人間的ネットワークなどへの面白い展開を示すことができた。 |
(他の紹介)目次 |
1 モダンダンスの誕生 2 イサドラ・ダンカン 3 ドイツ・モダンダンスの源流 4 ルス・セント・デニス 5 もう一つのモダンダンス史 6 マリー・ヴィグマン 7 ワイマール共和国のダンス 8 マーサ・グレアム 9 女神たちの後に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ