蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女の戦後史 1 朝日選書 249
|
著者名 |
朝日ジャーナル/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジャーナル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000122457 | 367.2/オ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000277056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女の戦後史 1 朝日選書 249 |
書名ヨミ |
オンナ ノ センゴシ(アサヒ センショ) |
多巻書名 |
昭和20年代 |
著者名 |
朝日ジャーナル/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジャーナル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.21
|
件名1 |
女性-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの絵本作家エズラ・ジャック・キーツが、日本の俳句をもとに、イメージをふくらませ、すばらしいコラージュの絵本にしました。俳句は、日本が世界にほこれる文化です。たった17音で、自然の美しさや自分の心の動きなどをみごとにいいあらわしてしまうこの詩は、世界中の人によろこばれ、今ではハイクとして、大人も子どもも、自分たちのことばで楽しんでいます。また、江戸時代の俳句も、英語に訳されると、こんなふうに、世界の子どもたちがそれをたのしめるものになります。これも、すばらしいことですね。 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ