蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
朝日プラザ | 202122032 | 740/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000381276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界芸術写真史 1839‐1989 |
書名ヨミ |
セカイ ゲイジュツ シャシンシ |
副書名 |
1839‐1989 |
副書名ヨミ |
センハッピャクサンジュウキュウ センキュウヒャクハチジュウキュウ |
著者名 |
セゾン美術館/編集
山岸 享子/編集
|
著者名ヨミ |
セゾン ビジュツカン ヤマギシ,ココ |
出版者 |
リブロポート
|
出版年月 |
1990.3 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8457-0481-1 |
分類記号 |
740.2
|
件名1 |
写真-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロック・ミュージックが我々の生活に根付いてから、すでに40年以上の年月が経っているが、その音楽を支えてきた楽器そのものの発展に関しては、日頃見落とされがちだと言える。本書ではそんな楽器が、ロックというサウンドのためにいかに開発されてきたか、また楽器がどのようにロック・サウンドを変えてきたかをテーマに、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザー、レコーディング機器などを、使用アーティストのエピソードと写真を交えて紹介した、まさにロック楽器の博物館的な資料本である。 |
(他の紹介)目次 |
ギター&アンプ キーボード アコースティック・ギター シンセサイザー&ハイテク 金管&木管楽器 ライヴ・サウンド ドラムス ベース・ギター 録音&制作 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ