蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南北アメリカの500年 第3巻
|
著者名 |
歴史学研究会/編
|
著者名ヨミ |
レキシガク ケンキュウカイ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1993.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500183470 | 250/ナ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000444327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南北アメリカの500年 第3巻 |
書名ヨミ |
ナンボク アメリカ ノ ゴヒャクネン |
多巻書名 |
19世紀民衆の世界 |
著者名 |
歴史学研究会/編
|
著者名ヨミ |
レキシガク ケンキュウカイ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-93008-4 |
分類記号 |
250
|
件名1 |
アメリカ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
慈覚大師円仁の著わした『入唐求法巡礼行記』は、日本最古の旅日記で、世界三大旅行記の一つともされる。五台山への巡礼、長安資聖寺での生活、廃仏毀釈の法難。九年半にわたる円仁のさすらいと冒険の旅の記録は、唐代動乱の政治や庶民の生活を克明正確に描写する。本書は、この旅行記の魅力と歴史的価値を存分に論じるライシャワー博士畢生の研究の精華である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 円仁の日記 第2章 円仁―巡礼と師父 第3章 遣唐使 第4章 円仁と中国官吏 第5章 唐における生活 第6章 大衆の仏教 第7章 仏教弾圧 第8章 中国における朝鮮人 第9章 帰朝 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ