蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空飛ぶ大学 「文明の衝突」のヨーロッパを行く
|
著者名 |
内藤 正典/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,マサノリ |
出版者 |
出窓社
|
出版年月 |
1999.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401711411 | 334.4/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000594556 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内藤 正典/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,マサノリ |
出版者 |
出窓社
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-931178-23-5 |
分類記号 |
334.43
|
書名 |
空飛ぶ大学 「文明の衝突」のヨーロッパを行く |
書名ヨミ |
ソラトブ ダイガク |
副書名 |
「文明の衝突」のヨーロッパを行く |
副書名ヨミ |
ブンメイ ノ ショウトツ ノ ヨーロッパ オ イク |
内容紹介 |
「近頃の大学生は…」とお嘆きのあなたに。ベルリン、アムステルダム、パリ、アンカラ、イスタンブル…。文明の十字路に生きる人々の実像を確かめるため、研究室を飛び出した学生たちの報告集。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科地理学専門課程中退。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「「パパ」の国日本、「父親」の国トルコ」ほかがある。 |
件名1 |
トルコ人(ヨーロッパ在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦時下の帝都。14歳の鉄児は憧れの特別少年警邏隊に入隊した直後、先輩のとばっちりを受け謹慎処分となってしまう。汚名返上に燃える彼は、巷で噂の保険金殺人事件を解決するため独自調査に乗り出すが…。軍部の思惑、昏々と眠る老女、温室で栽培される謎の植物、行方不明の少女―。すべてが交錯する時、忌まわしい企みが浮かび上がる。暴力と狂気が渦巻き、読む者の理性を抉り取る最凶の粘膜ワールド、6年ぶりの新作! |
(他の紹介)著者紹介 |
飴村 行 1969年福島県生まれ。東京歯科大学中退。2008年『粘膜人間』で第15回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞しデビュー。第2作『粘膜蜥蝪』が「このミステリーがすごい!」で6位、「週刊文春ミステリーベスト10」で7位、「最高の本!2010」国内ミステリー編で2位など、年末ミステリーランキングに続々ランクインする。10年同作で第63回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ