蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里見軍記 日本合戦騒動叢書 15
|
著者名 |
稲田 篤信/[訳]著
|
著者名ヨミ |
イナダ,アツノブ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500390760 | 288.3/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000594153 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里見軍記 日本合戦騒動叢書 15 |
書名ヨミ |
サトミ グンキ(ニホン カッセン ソウドウ ソウショ) |
著者名 |
稲田 篤信/[訳]著
|
著者名ヨミ |
イナダ,アツノブ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05115-5 |
分類記号 |
288.3
|
内容紹介 |
勇気合戦からほぼ200年間、房総の地にその名を轟かせた里見一族。里見氏代々の宗主を中心とした歴史として知られる「里見軍記」「里見九代記」「里見代々記」の3書を現代語訳し、解説とともに収録する。 |
著者紹介 |
1947年愛媛県生まれ。東京都立大学教授。著書に「江戸小説の世界」など。 |
件名1 |
里見氏
|
(他の紹介)内容紹介 |
房総里見氏とは、永享十二年(1440)から、翌年、嘉吉元年(1441)におよぶ結城合戦で、鎌倉公方足利持氏の貴児、春王、安王に味方して敗死した足利家基の子・義実をその始祖とし、徳川の時代になって、元和八年(1622)、里見忠義の代をもって断絶した代々の戦国および近世大名のことを言う。その間、十代、あるいは九代、ほぼ二百年間、房総の地にその名を轟かせた。ここに収録したのは、その里見氏代々の宗主を中心とした歴史として知られる『里見軍記』・『里見九代記』・『里見代々記』の三書である。書名はまちまちであるが、同じ里見氏の歴史であり、十五世紀から十七世紀の房総の歴史を通覧するのに、最も便宜の得られる歴史書である。 |
(他の紹介)目次 |
里見軍記(里研刑部少輔義実公と里見刑部大輔義成公 里見上総介義通公病死の事 里見上総介実堯公 ほか) 里見九代記(里見刑部少輔義実公のこと 里見刑部少輔義成公のこと 上野介(上総介)義通公のこと ほか) 里見代々記(元祖義実公と初代義成公 第二代義通公 第三代実堯公 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ