蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800404725 | 596.2/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000593748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国料理全書 |
書名ヨミ |
チュウゴク リョウリ ゼンショ |
著者名 |
曽根 喜和子/監修
下村 道子/著者代表
|
著者名ヨミ |
ソネ,キワコ シモムラ,ミチコ |
出版者 |
建帛社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7679-0229-0 |
分類記号 |
596.22
|
内容紹介 |
食の目的をすべて不老長寿に結びつけて発達してきた中国料理。その奥深い料理は、今や世界の味覚の王といわれている。中国料理を理論的・系統的に分類して解説した、89年刊の新版。 |
件名1 |
料理(中国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
中国料理全書が1978年に初版されてから、はやくも20年余が経過しました。中国料理の根本の思想や技術は変わらないものですが、この20年間の目まぐるしい社会変化の流れのなかで、時代の要望に対応できるように、との意図のものに、改訂をしています。本書の全体構成は、従来通りですが、学生が実際に調理するとき扱いやすい材料の分量を考慮し、現代の平均的家族構成をもとに、4人分の分量で表示しています。また、各料理に写真をつけ、親しみやすくしています。 |
(他の紹介)目次 |
中国料理について 調理 酢の物・あえ物 炒め物 揚げ物 あんかけ物 蒸し物 煮込み物 直火焼き・いぶし物 漬け物〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ