蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003007275 | 338.2/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495906 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本型金融の歴史的構造 |
書名ヨミ |
ニホンガタ キンユウ ノ レキシテキ コウゾウ |
著者名 |
伊藤 修/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,オサム |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-046055-2 |
分類記号 |
338.21
|
内容紹介 |
日本の金融システムの特徴とその構造を、各要素ごとに歴史を追って分析し、その生成・変容・存続のメカニズムを解明。今後の展望と改革の提案を提起する。 |
著者紹介 |
1956年長野県生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科単位取得。神奈川大学経済学部助教授。経済学博士(東京大学)。 |
件名1 |
金融-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
“詩の王国”スペイン文学第二の黄金世紀といわれる20世紀の全貌―40人の詩人と220篇―を収めたわが国初の全集。 |
(他の紹介)目次 |
ブラス・デ・オテーロ ピラール・マルチン・ベラスコ ホセ・イエッロ 一人一詩 ホセ・ルイス・イダルゴ アンヘル・ゴンサレス ハイメ・ヒル・デ・ビエドゥマ ガブリエル・セラーヤ グローリア・フエルテス カルロス・ボウソーニョ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ