検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの「お看取り」を考える本  

著者名 名郷 直樹/著
著者名ヨミ ナゴウ,ナオキ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210481289490.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000896711
書誌種別 図書
書名 これからの「お看取り」を考える本  
書名ヨミ コレカラ ノ オミトリ オ カンガエル ホン
著者名 名郷 直樹/著
著者名ヨミ ナゴウ,ナオキ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.5
ページ数 2,178p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-30816-5
ISBN 978-4-621-30816-5
分類記号 490.14
内容紹介 35年臨床医を務めた医師が、「お看取り(死の三徴確認、死亡診断書作成)」を題材に、人の死を罹患や老衰から死後も続く家族のケアまでのプロセスと捉えて医療職が終末期を看取ることの大切さを説く。看取りの事例集も掲載。
著者紹介 愛知県生まれ。自治医科大学卒業。へき地医療や研修医教育を中心に活動し、2011年クリニックを開業。著書に「ステップアップEBM実践ワークブック」など。
件名1 生と死
件名2 ターミナルケア

(他の紹介)内容紹介 いま、始まったばかり…。それは、心豊かな文化と、はじらい深い福祉と、やわらかな仕事場を持つ街で、やさしい人々が住めるところなのです。
(他の紹介)目次 はしりだしたんです(砂丘と星と海と木々
ねむの木のどかな家)
みんなありがとう(社会福祉法人ねむの木福祉会設立趣意書
ピンクの紙のお願い ほか)
陽のあたる運動会(1979年第12回ねむの木学園運動会
1980年第13回ねむの木学園運動会 ほか)
途中でやめるなんて卑怯でしょ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。