蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカはなぜ勝てなかったか ベトナム戦争
|
著者名 |
三野 正洋/著
|
著者名ヨミ |
ミノ,マサヒロ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003450665 | 223.1/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000593167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカはなぜ勝てなかったか ベトナム戦争 |
書名ヨミ |
アメリカ ワ ナゼ カテナカッタカ |
副書名 |
ベトナム戦争 |
副書名ヨミ |
ベトナム センソウ |
著者名 |
三野 正洋/著
|
著者名ヨミ |
ミノ,マサヒロ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89831-011-7 |
分類記号 |
223.107
|
内容紹介 |
1961年から14年4カ月にわたって続いたベトナム戦争は、南ベトナムの消滅という結果で終わりを告げ、アメリカは目的を達成できずに撤退した。なぜアメリカは勝利を収めることができなかったのか、その謎に迫る。 |
著者紹介 |
1942年千葉県生まれ。日本大学理工学部卒業。現在、同大学生産工学部教養・基礎科学教室専任講師。著書に「わかりやすいアフガニスタン戦争」「アメリカ海軍に学ぶ危機管理術」ほか。 |
件名1 |
ベトナム戦争(1960〜1975)
|
(他の紹介)内容紹介 |
陸軍―50万の兵員と3000機のヘリ、海軍―強力な大型空母群と戦艦、空軍―B52と2000機の戦闘爆撃機、海兵隊―現有兵力の三分の一を投入しながら、史上最強の国家・アメリカは敗れた…。20世紀最大の謎。 |
(他の紹介)目次 |
アメリカはインドシナ戦争を学ばなかったのか 戦略村構想の光と影 ゲリラ/不正規戦に対する知識不足 南ベトナム政府の無能 戦争目的の明確化における『差』の存在 南ベトナム解放戦線の正体把握の失敗 南ベトナム政府軍をめぐる憂鬱 『緑の海』という障害 アメリカ軍の弱点 多すぎたアメリカ情報部の失態〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ