検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

びわ湖から学ぶ  人々のくらしと環境  

著者名 滋賀大学教育学部附属環境教育湖沼実習センター/編
著者名ヨミ シガ ダイガク キョウイクガクブ フゾク カンキョウ キョウイク コショウ ジッシュウ センター
出版者 大学教育出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500379763452.9/ビ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

452.93161 452.93161
452.93161 452.93161
琵琶湖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000591997
書誌種別 図書
書名 びわ湖から学ぶ  人々のくらしと環境  
書名ヨミ ビワコ カラ マナブ
副書名 人々のくらしと環境
副書名ヨミ ヒトビト ノ クラシ ト カンキョウ
著者名 滋賀大学教育学部附属環境教育湖沼実習センター/編
著者名ヨミ シガ ダイガク キョウイクガクブ フゾク カンキョウ キョウイク コショウ ジッシュウ センター
出版者 大学教育出版
出版年月 1999.4
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-88730-310-6
分類記号 452.93161
内容紹介 滋賀の風土、びわ湖の自然、湖流、水温、生態系、集水域の生活、農業、湖岸の町や産業の推移、スポーツにいたるまで、多角的にびわ湖とくらしを論じ、それを環境教育の観点からまとめる。
件名1 琵琶湖

(他の紹介)内容紹介 びわ湖は、いま何を語るのか。びわ湖を愛する気持ちが人一倍強いメンバーたちが、それぞれ専門の立場から、びわ湖の今日までの姿とこれからの課題を明らかにした。彼らの思いは、環境問題が地域問題であるとすれば、それは私たちの思いでもある。
(他の紹介)目次 第1章 びわ湖の自然(びわ湖は大地が動いたあかし
水と風と
人工衛星からびわ湖をみる ほか)
第2章 びわ湖とくらし(縄文人と弥生人のくらし
くらしと住まい
ふなずしを育んできた里 ほか)
第3章 びわ湖と教育(滋賀県の環境教育の歴史
共存論からみたびわ湖の再生
びわ湖・地球環境問題と環境教育 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。