検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これならわかる世界の歴史Q&A 3 

著者名 鈴木 亮/[ほか]著
著者名ヨミ スズキ,リョウ
出版者 大月書店
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中204611248209/コ/3一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

017 017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000095996
書誌種別 図書
書名 これならわかる世界の歴史Q&A 3 
書名ヨミ コレナラ ワカル セカイ ノ レキシ キュー アンド エー
多巻書名 世界恐慌〜21世紀への扉
著者名 鈴木 亮/[ほか]著
著者名ヨミ スズキ,リョウ
出版者 大月書店
出版年月 2000.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-50203-4
分類記号 209
内容紹介 世界の歴史を、計60項目・247のQ&Aで解説したシリーズ。3では「ファシズムと反ファシズム」「第二次世界大戦」「冷戦」「ソ連の解体と世界」「国際連合の役割と世界」など、世界恐慌以降を解説。
著者紹介 1924〜2000年。中国生まれ。都立高校世界史教諭などを務めた。著書に「日本からの世界史」ほか。
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 本書は、これから司書教諭の資格を取得しようとする人、あるいは学校図書館を担当している人を対象に、二つのテーマを軸に書かれた小論である。第一は、学校図書館に対する社会の期待とは何か、また司書教諭をはじめとする学校図書館の「人」に課せられた任務は何かをテーマとしたものである。第二は、図書館資料を「情報」ととらえる立場から、図書館からいかにして情報を入手し、それを学習にいかに活用するか、さらにはそのことにより子どもの自主的・主体的な学習方法をいかに確立していくかをテーマとしたものである。
(他の紹介)目次 第1章 教育改革と学校図書館(学校図書館への期待
学校図書館の出発 ほか)
第2章 学校図書館メディアの活用能力の育成―「利用指導」概念の変遷と関連して(学校図書館メディアと利用指導
「図書館教育」としての利用指導 ほか)
第3章 子どもの学習を援助するレファレンス・サービス(レファレンス・サービスとは何か
学校図書館におけるレファレンス・サービス ほか)
第4章 学校図書館法の改正と司書教諭(司書教諭の創設
司書教諭講習の改善について ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。