蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まいにちのお灸と養生 心と体をゆるめて、すっきり巡る
|
著者名 |
すきさん/著
|
著者名ヨミ |
スキサン |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008598799 | 492.7/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
M・H・グリーンバーグ C・R・ウォー 高橋 豊 山本 俊子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まいにちのお灸と養生 心と体をゆるめて、すっきり巡る |
書名ヨミ |
マイニチ ノ オキュウ ト ヨウジョウ |
副書名 |
心と体をゆるめて、すっきり巡る |
副書名ヨミ |
ココロ ト カラダ オ ユルメテ スッキリ メグル |
著者名 |
すきさん/著
|
著者名ヨミ |
スキサン |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8163-7172-1 |
ISBN |
978-4-8163-7172-1 |
分類記号 |
492.75
|
内容紹介 |
冷え、腰痛、頭痛、イライラ、疲れ目…日々の不調はお灸でゆるめて改善しよう! Twitterで人気の京都・お灸堂のすきさんが、心と体がラクになるゆる〜いお灸と養生のはなしを紹介する。 |
著者紹介 |
1985年生まれ。鍼灸師。お灸堂院長。著書に「ゆるませ養生」「絵でわかる京都・お灸堂のほどよい養生」など。 |
件名1 |
針灸
|
(他の紹介)内容紹介 |
1960年代にはじまった日本の公共図書館の改革と発展は、そのスケールの大きさと内容の深さにおいて、歴史的な時代を刻んでいる。本書はこの時期に図書館員として働き、この改革に深くかかわった著者が、学び、実行し、考え理論化し、一段高い地点で再び実行する過程をくりかえしたものである。それは常に実践から生まれ、ときに論争であり、たびたび説得であったという。 |
(他の紹介)目次 |
「中小都市における公共図書館の運営」について 英国に学ぶ・分館について 英国に学ぶ・整理作業の能率・学校図書館 Readers’Advisory Serviceについて イギリスにおける図書館協力 貸出し・レファレンス・読書案内 予約サービス―その意義と問題点 公共図書館の発展を 公共図書館基準論 図書館協会のなすべきこと〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ