蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003660172 | 210.4/ニ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000160532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の中世 1 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チュウセイ |
多巻書名 |
中世のかたち |
著者名 |
網野 善彦/編集
石井 進/編集
|
著者名ヨミ |
アミノ,ヨシヒコ イシイ,ススム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-490210-7 |
分類記号 |
210.4
|
件名1 |
日本-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
天竺、震旦、本朝全土にわたる広範な舞台で殿上人から魑魅魍魎まで、多彩な登場人物が織り成す『今昔』の世界。原話から説話への変容の視点から『今昔物語』の視界と構造に迫り、古代貴族社会の爛熟と闇の支配者=武士階級が台頭する動乱の中世前夜を描く。 |
(他の紹介)目次 |
『今昔物語集』への招待 事実から説話へ(興福寺再建の霊験 花山院女王殺人事件) 説話のうらおもて―中山神社の猿神 説話の視界―明尊僧王と平致経 天竺から来た説話―月の兎 震旦説話の変容―説話の荘子 説話の翻訳―忠文の鷹、そして浄尊法師 『今昔物語集』の展望 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ