検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習に役立つ!なるほど新聞活用術 1 

著者名 市村 均/文
著者名ヨミ イチムラ,ヒトシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006986293070/イ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

070 070
新聞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000453080
書誌種別 図書
書名 学習に役立つ!なるほど新聞活用術 1 
書名ヨミ ガクシュウ ニ ヤクダツ ナルホド シンブン カツヨウジュツ
多巻書名 新聞まるごと大かいぼう
著者名 市村 均/文   曽木 誠/監修   伊東 浩司/絵
著者名ヨミ イチムラ,ヒトシ ソギ,マコト イトウ,コウジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08281-0
ISBN 978-4-265-08281-0
分類記号 070
内容紹介 新聞を使った学習のアイデアを紹介するシリーズ。1は、新聞はどのように作られて、どんなジャンルの記事があるのか、どんな歴史をたどってきたのかを説明する。地方紙や専門紙についても解説。
著者紹介 1956年生まれ。ライター。小学生、中学生向けの書籍や参考書を執筆。
件名1 新聞

(他の紹介)内容紹介 言語が幾重にも織り成し、せめぎ合う土地への、異色の言語学者による旅。透明な文章で、諸民族が出会い、触れ合った刻の足跡を辿る。
(他の紹介)目次 国境の町―与那国島/日本
海上の風の道―東アフリカ沿岸
インド洋の貴婦人―ポート・ルイス/モリシャス
歴史の陰で―モロニ/コモロ・イスラム連邦共和国
未知への内省―ポル・トウ・プランス/ハイチ
既知の未来―ユカタン/メキシコ
多様性と純粋性の確執―アンダルシア/スペイン
言語の連続体―オアフ島/ハワイ
「天国」と「地獄」―ヌメア/ニューカレドニア
遠い国土―ギアナ/フランス
多様な出会い―マルチニータ/フランス
神話と現実―リフト・バレー/ケニア
置き去りにされた刻―モンザバ/ケニア
埋もれた過去/日本

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。