蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数のつく日本語辞典
|
著者名 |
森 睦彦/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ムツヒコ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601612096 | 813/モ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003390788 | 813/モ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数のつく日本語辞典 |
書名ヨミ |
カズ ノ ツク ニホンゴ ジテン |
著者名 |
森 睦彦/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ムツヒコ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-490-10513-4 |
分類記号 |
813
|
内容紹介 |
ゼロ・メートル地帯、一姫二太郎、瓜二つ、駆け付け三杯など、日頃目にし、耳にする数のつく言葉1670語を収録。その意味や由来を解説した、数にまつわる物知り百科。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。法政大学大学院博士課程修了。東京都立日比谷図書館司書などを経て、現在は東海大学教授。著書に「東京百年史」「人物文献目録」など。 |
件名1 |
日本語-辞典
|
件名2 |
名数
|
(他の紹介)内容紹介 |
名数、成語、ことわざ、仏教語、歴史用語など、数に関わることばを掲載した辞典。一姫二太郎、二重構造、三寒四温、五臓六腑、六根清浄、七福神、八方美人、薬九層倍、十干十二支など、1670余語を収録。類句索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
零 半 一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 十一〜二十 二十一〜三十 三十一〜四十 四十一〜五十 五十一〜六十 六十一〜七十 七十一〜九十九 百 百一〜九百九十九 千 千一〜九千九百九十九 万〜無限 付録(西国三十三箇所 板東三十三箇所 秩父三十四箇所 東海道五十三次 中山道六十九次 四国八十八箇所 音風景百選 小京都百選 日本百名山 日本百名水 日本百景 日本名城百選 日本名瀑百選 日本名木百選 百人一首 千字文) 類句索引 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ