検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娘と嫁と孫とわたし  

著者名 藤堂 志津子/著
著者名ヨミ トウドウ,シズコ
出版者 大阪声のグループ
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270974603ロ913.6/トウ/デイジ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371595
書誌種別 デイジー図書
書名 娘と嫁と孫とわたし  
書名ヨミ ムスメ ト ヨメ ト マゴ ト ワタシ
著者名 藤堂 志津子/著
著者名ヨミ トウドウ,シズコ
出版者 大阪声のグループ
出版年月 2017.8
ページ数 1枚 6時間49分00秒
分類記号 ロ913.6

(他の紹介)目次 100年前とくらべてみれば
だいじな米作りの100年間の変化は?
昔は食べていなかった、野菜や果物のニューフェイス
待ちかまえる漁業が追いかける漁業に
まずしい日本を豊かに変えた工業
暮らしを支えてきたのは、近代工業だけではなかった
たくさんの人出でにぎやかだった商店街
昔だったらたぶんきみも農家の子ども
家を建てるときの音、今と昔ではずいぶんちがう
土木工事の主役が人手から機械に変わった〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。